イギリス留学を目指して英語試験IELTS対策をセルフ・スタディで進めている人を応援するサイトです。

リーディングでスコアを稼ごう


リス

IELTSのテストで、一番取り組みやすいのがリーディングセクションです。読解問題が簡単ということではありませんが、TOEFLのリーディングとの比較では、わりと単語もクセがなく、短時間で努力の結果が出やすいセクションだと思います。リーディングは、問題の特徴がありますので、それを全体的に把握することが大事です。単語力は少しずつ増やしていきましょう!


1.全体的な内容理解とピンポイントな情報読み取り

IELTSのリーディング(制限時間60分)は、3つのパッセージから構成されています。いずれもアカデミックな長文読解で、日本の学校で英語を学んできた人には割と馴染みのある問題のスタイル…(続きはこちら

2.普段から英字新聞や英語の雑誌を読む

IELTSやTOEFLなど試験対策に限らず「総合的な英語のリーディング力」を上げるためには、普段からある程度ボリュームのある英語の文章を読む習慣をつける必要があります。 専門書など本のようにあまりにも難しくて長い文章を読む必要はないと思いますが、新聞や雑誌など1回あたり5分から10分で読み切れる文章で、かつボキャブラリーなどが自然に増やせる記事に、なるべく普段から目を通すことが大事です。

たとえば、英文雑誌なら"Person of the Year"で有名なTIME が時事問題を網羅しつつ、おもしろく読めると思います。 記事の長さも、短いものからある程度長いものまであり、気分や時間にあわせて選んで読むことができます。TIME誌 「世界に影響を与えた100人」の企画でも有名ですね。

ちなみに、エコノミスト(The Economist)は難しすぎるので、あまりおすすめしません(Kennyはいまだに辞書やインターネットで意味と文脈を調べなければ、エコノミストの記事は具体的に読めません…)。

英字新聞なら、ジャパンタイムズ The Japan Times )が読みやすくてよいと思います。 もちろん、インターネットでも記事は見られますので、なるべくアクセスするようにするとよいと思います。ただ、新聞のように購読していないと、なかなか「記事を毎日読む習慣」がつかないので要注意です。

▼ページのトップへ戻る▼



3.単語にあまり苦労しないIELTS

これはKennyの個人的な意見ですが、IELTSはTOEFLiBTに比べると、あまりリーディングの英単語に苦労することがないほうだと思います。単語の意味を問う問題がないのが大きいかもしれませんが、TOEFLのように極端にマニアックな単語がたくさん出てきて、文脈が読みとりづらいということが…(続きはこちら









リンク集
Kennyのイギリス大学院留学
Kennyのイギリス留学グッズ
Kennyの留学TOEFLiBT対策
KennyのTOEIC900点対策
Kennyの息抜きフランス語
英語学習ランキング